市立貝塚病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 市立貝塚病院 |
---|---|
所在地 | 5970015 大阪府貝塚市堀3丁目10-20 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | https://www.hosp.kaizuka.osaka.jp/ |
お問い合わせ |
|
病院の特徴 | 【病院概要】 病床数:249 床 内科、消化器内科、神経内科、小児科、外科・消化器外科、乳腺外科、整形外科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、形成外科、臨床検査科 病理診断科、リハビリテーション科 【特徴】 大阪都心部から電車で約30分の泉州地域に立地し、大阪府がん診療拠点病院の指定を受けています。健診から各種がん診療、高度な先進的医療と緩和ケアに至る、がんのトータルケアに力を入れており、地域の急性期医療を担う中核病院です。 各病棟に薬剤師を配置し、日々、多くの臨床経験を積むことができます。 また、日本医療薬学会の認定施設であり、各種専門薬剤師の取得にも力を入れております。 |
---|---|
業務内容 | 調剤業務全般(製剤業務・注射薬の調製業務含む)に加え、病棟業務、チーム医療 いも参加しています。 また、治験業務のサポート要員も募集しています 独自の新人教育プログラムに基づき、到達度に応じて業務を行っていただきます。 一度、見学に来ていただければ詳細に説明いたします。 |
勤務時間 | 月~金 週5日 9:00~17:15 |
応募条件 | 薬剤師免許がある方 |
休日 | |
休日・休暇 | 土日祝休み |
給与 | 時間給2,350円 |
市立貝塚病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 市立貝塚病院 |
---|---|
所在地 | 5970015 大阪府貝塚市堀3丁目10-20 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | https://www.hosp.kaizuka.osaka.jp/ |
お問い合わせ |
|
病院の特徴 | 【病院概要】 病床数:249 床 内科、消化器内科、神経内科、小児科、外科・消化器外科、乳腺外科、整形外科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、形成外科、臨床検査科 病理診断科、リハビリテーション科 【特徴】 大阪都心部から電車で約30分の泉州地域に立地し、大阪府がん診療拠点病院の指定を受けています。健診から各種がん診療、高度な先進的医療と緩和ケアに至る、がんのトータルケアに力を入れており、地域の急性期医療を担う中核病院です。 各病棟に薬剤師を配置し、日々、多くの臨床経験を積むことができます。 また、日本医療薬学会の認定施設であり、各種専門薬剤師の取得にも力を入れております。 |
---|---|
業務内容 | 調剤業務全般(製剤業務・注射薬の調製業務含む)に加え、病棟業務、チーム医療 いも参加しています。 独自の新人教育プログラムに基づき、到達度に応じて業務を行っていただきます。 一度、見学に来ていただければ詳細に説明いたします。 |
勤務時間 | 平日平日8:45~17:15(土日祝日は当直対応) |
応募条件 | 平成2年4月2日以降に生まれ、薬剤師免許を取得している人または令和8年春に薬剤師免許を取得する見込みの人 ※変則勤務(夜間・土曜日・日曜日・祝日勤務を含む)可能な人が受験できます。 ※地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する人は受験を申し込むことができません。 (申込受付期間) 期間 :令和7年4月1日(火)から令和7年4月30日(水)まで 時間 :平日月曜日~金曜日 午前9時から午後5時15分まで (試験日) 令和7年5月10日(土) 応募の詳細は市立貝塚病院ホームページの採用情報サイトをご確認ください https://www.hosp.kaizuka.osaka.jp/recruit/comedical/20250326_2.html |
休日 | |
休日・休暇 | 土日祝日、有給休暇(年20日、初年は15日)、夏季休暇(7日間)、年末年始休暇(6日間)等(採用月により変動) |
給与 | 貝塚市病院事業に従事する職員に適用する給与関係規程に基づき支給します。なお、初任給は経験等に応じ加算されます。 (参考)令和7年4月採用者の薬剤師の給与月額は次のとおりです。 薬剤師 大学6年卒 259,488円(基本給には地域手当6%を含みます。) 通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、夜間勤務手当等は含んでいません。 |
施設認定 | 日本医療薬学会 がん専門薬剤師研修施設 日本医療薬学会 薬物療法専門薬剤師研修施設(基幹施設) 日本医療薬学会 医療薬学専門薬剤師研修施設(基幹施設) 日本医療薬学会 地域薬学ケア専門薬剤師研修施設(基幹施設) |
社会医療法人 寿楽会 大野記念病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院 |
---|---|
所在地 | 5500015 大阪府大阪市西区南堀江1-26-10 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | https://www.ohno.or.jp/ |
お問い合わせ |
|
休日 |
---|
社会医療法人 寿楽会 大野記念病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 社会医療法人 寿楽会 大野記念病院 |
---|---|
所在地 | 5500015 大阪府大阪市西区南堀江1-26-10 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | http://www.ohno.or.jp/medicine |
お問い合わせ |
|
病院の特徴 | 大野記念病院は大正13年、西区南堀江に外科大野病院として設立され、令和6年に100周年を迎えた歴史ある病院です。平成元年に大野 記念病院と改称し、現在の地に新築移転しています。JR・地下鉄・近鉄各線なんば駅より徒歩約8分と交通の便が良い場所に立地しています。入院病床250床(内、HCU4床、障害者病棟28床、地域包括ケア病棟45床)は各機能を活かし、急性期医療から在宅復帰支援まで行っています。 他に透析専用ベッド84床あります。救急では二次救急指定医療機関として、地域医療貢献に尽力しています。 |
---|---|
業務内容 | 【薬剤部業務】 調剤業務、病棟薬剤業務、薬剤管理指導業務、抗がん剤調製業務など。医師への処方提案、処方薬に関する薬学的介入、チーム医療への参加なども積極的に取り組んでいます。 【教育体制】 DI担当からの最新情報や、各認定保有薬剤師からのスキルアップミニレクチャー、学会参加報告会、症例報告会では今後の薬学的介入について意見交換を行うなど、薬剤師としての資質向上と薬剤師相互の意見交換により薬学介入を増加させ、個々の患者様に最良のアウトカムを目指しています。 |
勤務時間 | 8:45~17:00(60分休憩) 当直有り |
応募条件 | 薬剤師免許所持者 |
休日 | |
休日・休暇 | 月10休(年間120日)有休は初年度10日~最高20日 慶弔休暇有り |
給与 | 新卒給与: 232,600円(職種手当10,000円・皆勤手当6,000円含む) 経験年数により基本給加算あり 支給対象者には、当直手当・住宅手当・扶養手当 有り 賞与2回(7月・12月 昨年度実績 基本給の3.70か月分) 通勤費:実費支給 |
待遇 | 【加入保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形 【退職金】有り(勤続3年以上が対象) 【 昇 給 】年1回(5月) |
応募・選考 | 【応募方法】まずはお電話下さい。随時受け付けております。 【選考方法】面接 【連絡先】 06-6531-1815㈹ 人事課 田口宛 【必要書類】履歴書・薬剤師免許証(写し) 【書類送付先】〒550-0015 大阪市西区南堀江1-26-10 社会医療法人寿楽会 人事課 田口宛 |
医療法人和幸会 阪奈サナトリウム
■基本情報
■募集内容
施設名 | 医療法人和幸会 阪奈サナトリウム |
---|---|
所在地 | 575-0014 大阪府四條畷市上田原613番地 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | https://www.wakoucai.or.jp/hanna-sanato/ |
お問い合わせ |
|
病院の特徴 | 阪奈サナトリウムは、四條畷飯盛山東方、金剛生駒紀泉国定園に隣接した山々の緑に恵まれた閑静な自然環境の中にあり、療養に一層の効果を高めています。 病院理念 一、人間愛に基づく心のこもった医療を目指します 一、開かれた医療により地域社会に貢献します 一、精神障がい者の人権を尊重し、社会参加への支援に努めます 一、質の高い医療を目指して日々研鑽に励みます |
---|---|
業務内容 | 当院内での薬剤師業務になります。 ・調剤、製剤 ・服薬指導 ・薬品管理 等 |
勤務時間 | 8時45分~17時00分 (うち休憩60分) |
休日 |
|
休日・休暇 | 休日 ・4週7休制 ・年間休日106日 休暇 ・夏季2日 ・年末年始5日 |
給与 | 305,000円~ 内訳 ・基本給 193,000円~ ・職務手当 82,000円 ・調整手当 30,000円 |
医療法人育和会 育和会記念病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 医療法人育和会 育和会記念病院 |
---|---|
所在地 | 5440004 大阪府大阪市生野区巽北3-20-29 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | https://hospital.ikuwakai.or.jp/ |
お問い合わせ |
|
病院の特徴 | ・平成24年4月から病棟薬剤業務実施加算を取得し、 全病棟に病棟薬剤師を配置 ・院外処方箋発行率:約40% 一部の患者様の外来処方を院内調剤しています。院内調剤を実施すること で、退院後も患者様が薬の管理ができるように病院薬剤師が責任をもって 指導・支援をしています。 ・専門薬剤師、認定薬剤師の資格取得を推進 ・在籍認定薬剤師 がん薬物療法認定薬剤師:1名 感染制御認定薬剤師:2名 認定実務実習指導薬剤師:4名 NST専門療法士:1名 糖尿病療養指導士:1名 ・学会発表、論文執筆、外部研修会への参加など、院外での活動を推進 |
---|---|
業務内容 | ・病棟薬剤業務 ・薬剤管理指導業務 ・外来薬剤管理指導業務 ・入院前薬剤管理指導業務 ・周術期薬剤管理業務 ・老健施設での医薬品管理、処方支援 |
勤務時間 | 午前8時45分~午後5時00分、休憩時間45分(平日) 午前8時45分~午後1時00分(隔週土曜日) 午前9時00分~翌9時00分 (日勤+当直) |
応募条件 | 薬剤師免許取得者 |
休日 | |
休日・休暇 | 変則週休二日制(土曜日隔週で半日勤務あり、その際は代休取得可能) 夏季休暇 3日間 正月休み 5日間 |
給与 | 基本給195,000円~経験等により優遇、通勤手当:全額(6ヶ月定期相当) 皆勤手当:12,000円、薬剤師手当:30,000円 当直手当:13,000円/回(月2回程度) 日直手当:10,000円/回 住宅手当(支給条件あり):0~15,000円 その他処遇、ベースアップ評価料の算定あり 賃金締切日 毎月20日 賃金支払日 毎月27日 毎月の賃金 243,000円~ |
泉佐野優人会病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 泉佐野優人会病院 |
---|---|
所在地 | 5980063 大阪府泉佐野市湊4丁目5番17号 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | https://yujinkai.or.jp/ |
お問い合わせ |
|
病院の特徴 | 『泉佐野優人会病院』は泉佐野市湊にある療養型病院です。 昭和57年に開設してから現在に至るまで、 患者さま一人一人に寄り添った地域医療を提供しています。 |
---|---|
業務内容 | 調剤業務・注射業務(調剤・ミキシング)・病棟業務、定期配薬・服薬指導 多職種による経過カンファレンス、退院前カンファレンス、 持参薬監査、 委員会など(医療安全、感染、褥瘡、質の向上、NST、ACP など) ポリファーマシー対策 |
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩時間 90分) 夜勤無し 日曜 休み 祝日(連休の時のみ、1~2名出勤) |
応募条件 | 薬剤師免許取得者、病院未経験の方も可 |
休日 | |
休日・休暇 | 4週8休・季節休暇年3日(年間110日) 慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇 有給休暇 初年度10日(最高20日) |
給与 | 356,000円 ~ 396,000円(基本給・職能給・皆勤手当を含む) ベースアップ手当:6,000円/月 を含む |
加入保険 | 健康・厚生・雇用・労災 |
昇給 | 年1回 給与見直しあり |
待遇 | ・無料託児所完備 2歳児まで ※利用条件あり ・役職手当 ・皆勤手当 ・時間外手当 ・各種資格手当 |
福利厚生 | ・職員食堂(管理栄養士監修)完備 ・福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」(宿泊施設・スポーツ施設・リラクゼーション施設等の利用時優待) ・人間ドック利用補助制度(規程あり) ・インフルエンザワクチン接種補助制度(全額補助) ・慶弔金制度 ・永年勤続表彰制度(10年・20年・30年) ・定年後再雇用制度 ・同性パートナーシップ制度 |
育児・介護支援 | ・育児短時間勤務 小学校卒業まで利用可(他、諸規定あり) ・介護短時間勤務 5年まで利用可(他、諸規定あり) ・子の看護休暇 小学校卒業まで年間5日利用可(他、諸規定あり) |
自己研鑽・スキルアップ支援 | ○ グループ学会への参加と演題発表 ○ 各部門別の内部研修会 ・外部研修会、学会 ○研修会・学会への参加費用補助制度あり ・各種資格取得補助制度あり ・グループ合宿所(淡路島・軽井沢) |
応募方法 | 提出書類を郵送にてお送り下さい。 提出書類: ・履歴書 ・職務経歴書(常勤のみ) ・成績証明書(新規卒業者のみ) ・卒業見込証明書(新規卒業者のみ) |
病院概要 | ・回復期リハビリテーション病棟 37床 医療療養病棟 228床 ・院外処方箋発行率 ほぼ100% ・病棟薬剤管理業務実施加算算定 |
医療法人友紘会 友紘会総合病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 医療法人友紘会 友紘会総合病院 |
---|---|
所在地 | 5670058 大阪府茨木市西豊川町25番1号 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | http://www.yukoukai.com |
お問い合わせ |
|
業務内容 | 薬剤師12名、事務員3名が在籍しています。 外来は院外処方です。 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:15(月~金)(うち休憩時間60分) 9:00~13:00(土) |
応募条件 | 病院未経験でも歓迎します。(50代の方は病院経験3年以上) 令和7年薬剤師免許取得者、令和8年4月薬剤師免許取得予定者も募集しています。 車通勤可。 |
休日 |
|
休日・休暇 | 土曜半日・日曜・祝日+公休(任意の平日2日) 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(採用6カ月10日) 日曜・祝日出勤、当直、急な残業はありません。 |
給与 | 月給250,000円(新卒) 月給270,000円(既卒、経験1年以上) 時間外手当別途支給あります。 |
子育て支援の内容 | 院内保育所あります。(小学1年生まで利用可) ・0歳 20,000円/月 ・1歳 15,000円/月 ・2歳 13,000円/月 ・3歳以上 10,000円/月 産休1年取得可。 3歳以下のお子様がいる方に関しては、平日残業なし、時短業務に準ずる形で応相談。 |
株式会社互恵会 大阪回生病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 株式会社互恵会 大阪回生病院 |
---|---|
所在地 | 5320003 大阪市淀川区宮原1丁目6番10号 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | https://www.kaisei-hp.co.jp/ |
お問い合わせ |
|
病院の特徴 | 大阪回生病院は、1900年創立の歴史ある急性期病院で、現在は新大阪駅から徒歩2分とアクセスの良い立地にあります。睡眠医療センターや眼形成手術センターなど専門性の高い診療科も充実。地域包括ケア病床を活用し、自宅退院への支援にも力を入れています。 |
---|---|
業務内容 | 病院薬剤師業務全般。調剤業務、注射薬調剤、高カロリー輸液調製、 抗がん剤調製、製剤業務、薬剤管理指導業務、病棟薬剤業務、外来薬剤師面談 |
勤務時間 | 平日 8:30~17:00 土曜日 8:30~12:45(交代制) |
応募条件 | 薬剤師免許を既にお持ちの方 |
休日 |
|
休日・休暇 | 年間休日108日 リフレッシュ休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇 |
給与 | 基本給:201,000円~ ※新卒の場合。基本給は経験等を考慮の上決定します 資格手当:30,000円 当直⼿当:14,000円 (平日)、17,000円(土曜)、20,000円(日祝) 時間外手当、通勤手当(50,000円/月迄)、家族手当 賞与:有 昇給:有 退職金:有 独身寮:有 |
福利厚生 | 社会保険制度、独身寮(入居条件あり)、永年貴族表彰あり |
見学 | 見学をご希望の方は、下記E-mailまでご連絡ください 担当:薬剤部 金力 賢治(コンリキ ケンジ) E-mail : konriki@kaisei-hp.co.jp |
応募方法 | 〒532-0003 大阪市淀川区宮原1丁目6番10号 株式会社互恵会 大阪回生病院 総務人事課採用担当 TEL:06-6393-8287 E-mail:jinji-saiyo@kaisei-hp.co.jp お問合せは電話もしくはメールにてお気軽にご連絡下さい。 |
社会医療法人行岡医学研究会 行岡病院
■基本情報
■募集内容
施設名 | 社会医療法人行岡医学研究会 行岡病院 |
---|---|
所在地 | 5300021 大阪府大阪市北区浮田2-2-3 |
薬剤師数と病床数 |
|
ホームページ | http://yukioka.or.jp |
お問い合わせ |
|
病院の特徴 | 【概要】内科、消化器内科、神経内科、精神科、小児科、外科・消化器外科、脳外科、整形外科、リウマチ科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、歯科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、形成外科、臨床検査科 、リハビリテーション科 当院は主に外科系中心の病院です。 急性期病棟・回復期リハビリテーション病棟・障害者病棟・療養型病棟があります。 大阪の中心部に位置し、通勤に便利な場所にあります。 【関連施設】行岡医療大学、行岡医学技術専門学校、大阪行岡医療専門学校長柄校 |
---|---|
業務内容 | 入院調剤全般、病棟業務、服薬管理指導、注射調製(ケモ、TPN、バイオ)など |
勤務時間 | 平日9:00~17:00(休憩60分) 平日遅出11:00~19:00(休憩60分) 土曜日9:00~13:00 日祝(日直)9:00~17:00(休憩60分) 当直なし |
応募条件 | 薬剤師免許取得者、取得見込者 |
休日 | |
休日・休暇 | 日・祝・夏休休暇・年末年始休暇。 4週8休制。 |
給与 | 新卒者:想定年収360万円(諸手当込み) 賞与は4.0~4.5ヶ月(過去5年実績) |