病院でもらった薬は薬局で買えないの?

皆さんが薬を手に入れるには大きく分けて2つの方法があります。
一般医薬品(OTC薬)を薬局で買い求める方法と医療用医薬品を医師より処方してもらう方法の2種類です。

【一般用医薬品】

一般用医薬品は、皆さんの判断で医師に診てもらうほどでもないが体の調子が悪いときに薬局で購入して用いるくすりです。

【医療用医薬品】

医療用医薬品は、医師が診察し、患者さんの症状に適したくすりを処方して、その処方せんを薬剤師が相互作用(おくすりの飲み合わせ)などがないか安全を確かめた上で調剤するくすりです。

一般用医薬品は、誰でも買うことができますが、医療用医薬品の多くは要指示医薬品といって、医師や歯科医師の指示があった場合か、処方せんがなければ求めることはできません。

しかし、今まで病院など医師の指示でしか使用できなかった薬の中で一般用医薬品と同じように薬局で購入できるようになった薬があります。

これをスイッチOTC薬といいます。
よくテレビ等で耳にされるH2ブロッカー(急性胃炎などの時に胃酸をとめて痛みをやわらげる作用)がその例です。

これらを購入する際に注意して欲しいのは、使用方法や副作用のみならず、病院でもらっている薬がある場合それらとの飲み合わせや重複について十分注意を払う必要があります。

購入され場合は、薬局の薬剤師とよく相談するようにして下さい。

大阪府病院薬剤師会
ページ上部へ