求人情報【 療養型病院 】 一覧

社会医療法人行岡医学研究会 行岡病院

勤務形態
常勤
募集人数
2名
勤務地
北区
種別
当直の有無
当直なし
病床数
300床
詳細はこちら
■基本情報
施設名 社会医療法人行岡医学研究会 行岡病院
所在地 5300021
大阪府大阪市北区浮田2-2-3
薬剤師数と病床数
薬剤師数
12
病床数
300
ホームページ http://yukioka.or.jp
お問い合わせ
担当者名
人事部
電話番号
0663719921
E-mail
jimujinnjika@yukioka.or.jp
■募集内容
病院の特徴 【概要】内科、消化器内科、神経内科、精神科、小児科、外科・消化器外科、脳外科、整形外科、リウマチ科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、歯科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、形成外科、臨床検査科 、リハビリテーション科
当院は主に外科系中心の病院です。
急性期病棟・回復期リハビリテーション病棟・障害者病棟・療養型病棟があります。
大阪の中心部に位置し、通勤に便利な場所にあります。
【関連施設】行岡医療大学、行岡医学技術専門学校、大阪行岡医療専門学校長柄校
業務内容 入院調剤全般、病棟業務、服薬管理指導、注射調製(ケモ、TPN、バイオ)など
勤務時間 平日9:00~17:00(休憩60分)
平日遅出11:00~19:00(休憩60分)
土曜日9:00~13:00
日祝(日直)9:00~17:00(休憩60分)
当直なし
応募条件 薬剤師免許取得者、取得見込者
休日
休日・休暇 日・祝・夏休休暇・年末年始休暇。
4週8休制。
給与 新卒者:想定年収360万円(諸手当込み)
賞与は4.0~4.5ヶ月(過去5年実績)

泉佐野優人会病院

勤務形態
常勤
募集人数
2名
勤務地
泉佐野市
種別
当直の有無
当直なし
病床数
265床
詳細はこちら
■基本情報
施設名 泉佐野優人会病院
所在地 5980063
大阪府泉佐野市湊4丁目5番17号
薬剤師数と病床数
薬剤師数
7.4
病床数
265
ホームページ https://yujinkai.or.jp/
お問い合わせ
担当者名
総務課 採用担当者
電話番号
072-462-2851
E-mail
■募集内容
病院の特徴 『泉佐野優人会病院』は泉佐野市湊にある療養型病院です。
  昭和57年に開設してから現在に至るまで、
  患者さま一人一人に寄り添った地域医療を提供しています。
業務内容 調剤業務・注射業務(調剤・ミキシング)・病棟業務、定期配薬・服薬指導
  多職種による経過カンファレンス、退院前カンファレンス、
  持参薬監査、
  委員会など(医療安全、感染、褥瘡、質の向上、NST、ACP など)
  ポリファーマシー対策
勤務時間 8:30~17:00(休憩時間 90分)
夜勤無し
日曜 休み
祝日(連休の時のみ、1~2名出勤)
応募条件 薬剤師免許取得者、病院未経験の方も可
休日
休日・休暇 4週8休・季節休暇年3日(年間110日)
慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇
有給休暇 初年度10日(最高20日)
給与 356,000円 ~ 396,000円(基本給・職能給・皆勤手当を含む)
ベースアップ手当:6,000円/月 を含む
加入保険 健康・厚生・雇用・労災
昇給 年1回 給与見直しあり
待遇 ・無料託児所完備 2歳児まで ※利用条件あり
・役職手当
・皆勤手当
・時間外手当
・各種資格手当
福利厚生 ・職員食堂(管理栄養士監修)完備
・福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」(宿泊施設・スポーツ施設・リラクゼーション施設等の利用時優待)
・人間ドック利用補助制度(規程あり)
・インフルエンザワクチン接種補助制度(全額補助)
・慶弔金制度
・永年勤続表彰制度(10年・20年・30年)
・定年後再雇用制度
・同性パートナーシップ制度
育児・介護支援 ・育児短時間勤務 小学校卒業まで利用可(他、諸規定あり)
・介護短時間勤務 5年まで利用可(他、諸規定あり)
・子の看護休暇 小学校卒業まで年間5日利用可(他、諸規定あり)
自己研鑽・スキルアップ支援 ○ グループ学会への参加と演題発表
 ○ 各部門別の内部研修会
・外部研修会、学会
 ○研修会・学会への参加費用補助制度あり
・各種資格取得補助制度あり
・グループ合宿所(淡路島・軽井沢)
応募方法 提出書類を郵送にてお送り下さい。
 提出書類:
  ・履歴書
  ・職務経歴書(常勤のみ)
  ・成績証明書(新規卒業者のみ)
  ・卒業見込証明書(新規卒業者のみ)
病院概要 ・回復期リハビリテーション病棟  37床
 医療療養病棟         228床
・院外処方箋発行率 ほぼ100%
・病棟薬剤管理業務実施加算算定

 

 

大阪府病院薬剤師会
ページ上部へ